ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2022年08月28日

220826_タフトにフロントストラトバーを取り付けた

ステアリングのフィーリングがシャープになるかなと思ってストラトバーを取り付けた。

フロントの剛性アップにより、コーナリング時のハンドリングの性能が向上するらしいのでに取り付けてみた。
多少の乗り心地は犠牲になるが、サスペンション性能を引き出し操縦安定性が良くなるとのこと。

取り付け前
ストラトバー取り付け前

取り付け後








ちょっと乗った感じではあまりよくわからない。 悪路や右左にロールが出るような走行をした場合に違いがわかるかも。





220827‗追記

早速、次の日、粕尾峠でシェイクダウンに行ってみた。
栃木インターから粕尾峠,足尾に抜ける道は結構路面が荒れていて。コーナーも結構あるのでテストには向いているかと。
悪路にもかかわらず、下からの突き上げはそれほどひどくはなく。快適にドライブできるレベル。
ストラトバーを付ける前に比べてラインがとりやすく、エンジンをPowerモードにして走ってみたが、いざとなればカウンターステアがあてられる感じの余裕を感じる。 この瞬間、この投資は悪くなかったと悟った。

寄り道:

ちなみに帰りに寄った”おぐら屋”で、絶品の佐野ラーメンを食して帰りました。


チャーシュー麺と餃子


私のあまり好きでない、煮干し系、背油系と違い、塩ベースの王道を行く手打ちラーメンでした。



220828‗追記

次の改造計画は軽自動車の黄色いナンバープレートを、白を基調とした花柄のナンバープレートに交換すること。(すでに手配済み)
これでさらにタフト愛が極まるかな^^

その結果はこうです。


これまではこんな感じ


個人的には満足の出来でした。^^

以上、
  


Posted by パイプの煙 at 16:35Comments(0)メンテナンスドライブ