ナチュログ管理画面 ウィンタースポーツ ウィンタースポーツ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2022年03月16日

220316_17_土村無料キャンプ場

220316_17_土村無料キャンプ場

静岡にある無料キャンプ場のうち土村(どむら)キャンプ場に行ってみた。 後ろは工場で前は土木工事中であんまり雰囲気のあるキャンプ場ではないが、車が横付けできる唯一のキャンプ場ということで、平日にも関わらず6割は埋まっていた。 ここ以外に、黒川キャンプ場(予約必要)、西里キャンプ場、茂野島キャンプ場、金丸山キャンプ場などがある。

16日はぽかぽかの暖かな日でしたが
220316_17_土村無料キャンプ場

220316_17_土村無料キャンプ場

夜半に冷え込んで、パップテントをクローズにしました。 (Btail Godのなかなかよくできたテントです。) 
冬は薪ストーブにも対応、これからの季節のためのインナーテントは蚊帳として使用できます。
220316_17_土村無料キャンプ場

220316_17_土村無料キャンプ場

220316_17_土村無料キャンプ場

古いオイルランプですが、キャンプ初登場。 つけっぱなしで朝までゆうに持ちました。 雰囲気も格別です。
220316_17_土村無料キャンプ場


近くのスーパーで薪が見つからず、前回の薪の残りと木炭にしました。 木炭は派手さはありませんが、いいかもしれませんはまりそう。
220316_17_土村無料キャンプ場

220316_17_土村無料キャンプ場

220316_17_土村無料キャンプ場

月明かりで街灯はありませんが明るかった。
220316_17_土村無料キャンプ場

ちと遠いのですがまた行きたいところが増えました。 混んでいる場合は近くの西里キャンプ場も駐車場の端から見えるところにあるので使えそうです。 黒川キャンプ場は区画の仕切られた良いキャンプ場ですが、車の横付はできません。





このブログの人気記事
210121_薪ストーブキャンプデビュー
210121_薪ストーブキャンプデビュー

210421_奥の細道をなぞるキャンプツー
210421_奥の細道をなぞるキャンプツー

同じカテゴリー(ドライブ)の記事画像
230905_深大寺そば
230901_越中八尾おわら風の盆
230817_またまた木曽駒冷水キャンプ
230803_キャンプ@木曾駒冷水公園
230427_あすなろの里キャンプ場
230228‗能生、寺泊カドライブ
同じカテゴリー(ドライブ)の記事
 240709_福岡祇園祭り(二回目) (2024-07-01 00:38)
 230905_深大寺そば (2023-09-14 08:15)
 230901_越中八尾おわら風の盆 (2023-09-13 22:11)
 230817_またまた木曽駒冷水キャンプ (2023-08-20 17:08)
 230803_キャンプ@木曾駒冷水公園 (2023-08-03 21:34)
 230427_あすなろの里キャンプ場 (2023-04-28 21:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
220316_17_土村無料キャンプ場
    コメント(0)